Harumi解像度高く普通は~、という枕詞がついてなくても、慣習となっているものをそこに当てはめられるとき、普通はそういうもんだと一方的に言われているように感じて、声を飲み込んでしまうのはよくあること。 答えを出すこと、正解があることが良いとされてきた社会の中で、まだまだその慣習から出られずにい...
Harumi暇と退屈は、似て非なるもの。「ひま」、10代の頃、友人との会話でちぐはぐ感を感じた言葉のひとつが、この言葉だった。 「ひま?」と連絡がきて、「うん」と答えたとしても、それは「なすべきことの何もない」という状態ではないことが多い。ましてや「退屈してました」というものでもなかったり。...
Harumi会話の狭間で IINetflixの「賢人たちと教皇フランシスコ -未来へ託す人生の言葉」の中で、教皇の大好きな祖母の最も素晴らしかったところの問いに、「静けさがある」と言われていて感動した。 イタリア語、英語訳でも「silence」と使っていたので、音のないquietでもなく、冷静さのcal...