- Harumi
またどこかで花が咲く♪
最終更新: 2018年12月16日
色々な方々のビジネス(活動)を聞いて、なぜに、それなのか?を知るとき、心がほわーと暖かくなることがある。

様々な想いをベースに他の誰かと分かち合う、そんなビジネスが、どんどん生まれていることに、嬉しくもなるね。
なぜ、春美さんは、インタビューをするの?
この質問を頂く度に、わたしもまた深く、深く、自分の想いを掘り起こすことになります。
そんな時、思い出すのは、言葉に出来なかったあの人の、周りが見つけることの出来なかったあの方の種(生き方の知恵)を飛ばしたいんだなって思う。
周りの波に飲まれることなく、こつこつと目の前を生きる。その声にならない声が聞こえて来るようで、こんな悔しい想いからスタートしているんだと気づきます。
インタビューは、自己ピーアルするのものではなくて、自分と世の中のつながりを示す、Public Relationのひとつ。どんな道を歩んできて、そして、いまこんな思いでいるというその人生観が、どこかで誰かのインスピレーションになって、また新しい花を咲かせるから。
「あなたの人生」が応援という風に乗って、時空を超えて、誰かの元で、小さく花開くとき。見えない糸で、互いの命が繋がっていくように思うのよ。
だから、あの声も、あの声も届けたいなとそんな想いでいます。 またどこかで花が咲くように♪