- Harumi
持つもの、持たないもの
お買い物をしたら
小さなサイズの口紅と
香水のプレゼント

移動生活の私には
嬉しいミニサイズ
これまでのパッキング経験から
さらにバージョンアップしてきました。
短期長期滞在からの
いつでもGoな形を取るには
例えば
固形石鹸(これにもこだわりがw)がいい
バックは使い回しできるもの、など。
いい感じに工夫ができるようになりました。
今回、ヨーロッパで驚いたのは
両替所でプリペイドビザカードを
勧められました。
その場で作ってくれて
こちらの方がレートも良くて
何より安全だと。
他にも色々と利点があって
ヨーロッパ滞在では大助かり
アジアの諸外国でも
どんどんモバイルペイが普及していて
アジア情勢を研究されている
お友達の情報ですと
インドネシアでは昨年の電子決算が
その前の年の75%増しだそうな。
これは、凄いですよね!
個人的には、まだ抵抗はありますが
顔認証、指紋認証が一気に増えいくから
少しづつキャッシュレスや
なんでも小さいサイズに
慣れていくこといいのではと感じます。
まずは、PASMOなどを
上手に使いこなしてみるなど
身の回りのことからしたいねw
そーだ!
これからは、バックや財布の
サイズも形も変わっていきますね。
と、思っていたら、この秋
なんか小さなバック流行みたいですね?!