- Harumi
対話:「深く話せたな」と思うときは、どんな時ですか?
* 想いを言葉(話)にするのが苦手で、その訓練としての質問セッションを受けていてまして、それを残そうと想い書いています。 答えはあくまでも私の見解です。

自分の視点をあれやこれやと
広げられたとき。
リフレインやオウム返しでは
見えてこない。
その先の質問力が大事なのだと思う。
とはいえ、質問って
その多くが表層的であって。
深く話せたなって思える時って
相手との会話にある種の
リズムを感じながら
その流れの先で
互いの着地点に降りれたり
互いの世界が見えたりしたときかな…
個々の心の中に
描かれたその世界の中に
何処か同じ風景が見えてくるって
的な?
相手との融合された文脈で描ける
その世界観も大事なのだと思う。
というとね、深く話せたって
自分の世界観があること
それを広げられる力が
大事なんだねー。
その上で、そこに互いに招き入れる
ってことでもあるな。
「対話」って
やはり対(つい)なのよねーと思う。