- Harumi
Inspiration is Sustainable
Oprah Winfrey (世界的もっとも影響を与え続けている元TV司会&実業家)さんのスピーチの中で聞いたお話。
南アフリカへの子供達にチャリティーとして、沢山の本や遊び道具、そして服などをギフトしたときに、周りかたら「それは持続的でない」「物を買って贈るってことは、持続的なものではない」と批判を受けたそうです。
でも、彼女は言います。
「But, Memory will be Sustainable!」
(でも、記憶は持続可能である)
本当ですねー。この言葉にとても感動しました。本のタイトルや誰に頂いたかは、もしかしたら忘れてしまうかもしれない。けれど、誰かがくれた一冊の本。そのGiftを頂いたという驚きや感動。もしかしたら、そのギフトから引き出された感性、そのひらめきによって開かれていく世界は、ずーっと心に響いていくもの。
Memory will be Sustainable
ですね。
こんな風に素敵な言葉や、考え方に出会った時、私はそれを一旦、腑に落とすために自分の人生に重ねます。
これこそがSustainableですよね。
インタビューをしていると、特にその流れが見えてきまが、お話をしてくださる方は勿論ですが、それを読んでくれた方達の中にも、そのインスピレーションが起きて、その方にとって新しい道の一歩、背中を押してくださるきっかけとなるもの。

思い出も持続していくものですが、この瞬間に感じた「感動」は、ずーっと心の中に日々聞く。それどころか、感動が外側にも響き渡っていくよね。
今、私がそうだったように。
「Inspiration is sustainable」
(閃きは持続可能である)」
インスピレーションの循環♬
今日も。